★ The Tsuchinoko News 2 (つちのこ通信2) ★

重要な話から、どうでもいいことまで。ほとんど役に立たないことを書き連ねています。

【PC】Windows 8 と classic shell

ずいぶんと久しぶりに(笑)Windows 8 のノートパソコンを起動した。iPhone 5 にインストールしてある TeamViewer が接続できなくなっていることに気づき、iTunes経由でアップデートするためだ。
iPhone アプリのアップデートは 30個ほどあった。ひところから nexus7 ばかりで用件が済んでしまっていたため Windows 8 はもちろん iTunes さえ触ることがなかったのだった。

久しぶりに起動したついでに「そろそろドライバーや非対応アプリが Win8 対応になったかな?」と、いろいろ物色していると、あれから数ヶ月経っただけあって、様々なドライバー、様々なアプリが Win8 対応にアップグレードしていた。ひとつひとつアップデートを済ませ、そこそこ普通の状態にすることができた。「Windows 8 アップグレード優待版」による Win7 からのアップグレードは、ようやく1つの完成形を見ることになった。なんと面倒なアップグレードなのだろう。
以前の記事にも書いたが、一般のみなさまは「Windows 8 アップグレード」はしないようにオススメする。Windows 8 搭載パソコンを購入するように致しましょう。

そんなわけで少し Windows 8 を触ってみるのだが、あいかわらずスタート画面のRTアプリは触る気がしない(笑)かといってデスクトップは、というと、スタートボタンがなく非常に使いにくい。
ケータイ・スマホなら「電源を切る」=シャットダウンはすることがないかも知れないが、ノートパソコンの場合、使い終わったらシャットダウンするものだ。なのに、チャームから設定を押して、あれしてこれして、とても面倒だ。また、(これは慣れなのかも知れないが)ついうっかり、画面の右下隅をクリックしてしまい、重い重い IE が起動するハメになるのも、困ったものだ。

そこで、どうにかならないものかと、久しぶりに Windows 8 についてヤフったら、Classic Shell というスタートボタンなアプリケーションがあることを知った。
日本語化してあるものも配布されているようだ。
こういうものに需要があるのは、やはり Windows 8 のスタート画面計画は、快く迎え入れられていないのかも知れない。筆者などは、スタートボタンのないデスクトップなど、どうしようもなく使いにくいと思っていたりする口だ。

http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/

で。さっそくインストール。
ホタテのマークが、イマイチだったので、スタートボタンなアイコンの方にしたら、Windows XP と Windows 7 の中間のようなデスクトップになり、操作してみると非常に使いやすい。
厳密な意味での「スタートボタン」ではなく、スタートボタン風のアプリなので、やや足りない機能などもあるようだが、少なくとも チャームの不快さからは解放された。
素晴らしいアプリだ。

とにかくマウスで操作するには、スタート画面は使いにくくて仕方がない。

またデスクトップなPC、ノートPCで、スタート画面オンリーは、ものすごく使いにくい。
使おうという気さえ起こらない。

ケータイ・スマホには、むしろスタート画面は歓迎するが、そのためにデスクトップを切り捨てるのはどうにもこうにも。はやくも Windows 9 への期待が膨らんでいる筆者である。