★ The Tsuchinoko News 2 (つちのこ通信2) ★

重要な話から、どうでもいいことまで。ほとんど役に立たないことを書き連ねています。

【あいほん】Snap Cal 再び

f:id:tsuchinoko118:20121017171201j:image:left:w260iPhone 3 の頃のクセで iPhone搭載のカレンダーは使わず Googleカレンダーとの同期でスケジュール管理を行っているのだが iPhone 4 の頃に発見し愛用していた SnapCal のバージョンアップが止まってしまい動かなくなって(起動直後にハングアップしていた)から Calengoo を使っていたりした。
先日 iPhone 5 に機種変更したことで、ふと思い出して、そういえば SnapCal はどうなったのだろうと見てみると、しっかりアップデートされ iOS6 に対応となっていた。
宣伝文句としては「無料の」「GoogleCalender や iPhoneカレンダーとも同期」「共有」なのだが、筆者は 単純に GoogleCalender と同期してくれればそれでよい。無料版では、うっとうしい広告がチラチラするので(笑)すぐに有料版にして、久しぶりの SnapCalをさわってみた。
あの縦に(あるいは横に)なが~~くなったディスプレイにあわせて、正方形だった日にちのマスメが長方形に(笑)ほかにどこが変わったのかわからないが(笑)ともかく、やはり、使いやすい。
軽く動作するのもたいへんよい。

f:id:tsuchinoko118:20121017171221j:image:left:w230一時期 Web版のGoogle Calender も使ってみたのだが、なにしろ読み込みがとてつもなく遅く、なぜか予定が出てこなかったり、書き込めなかったりすることが多く(筆者だけなのかも知れないが)使いものにならずに困っていたので、やはり、こういうカレンダーアプリが便利だ。

筆者的にはとくにこれといってオススメできるような派手な材料がないところが大変気に入っている(笑)

筆記具やノートはシンプル・イズ・ベスト。
とくにモバイル機器では、できるだけ画面遷移が少なく、ほとんどの操作を1画面で行えて、必要な時だけわかりやすく他の画面で、みたいな機構的な部分を重視している。
このため、何でも出来ますよというエバーノート系のものや、あのときはこう、このときはああ、とにかく確認や遷移の多いもの=高機能すぎるものは、好まない(あくまでも個人的感想です)。
その点、SnapCal は、とても使いやすいのだ。

f:id:tsuchinoko118:20121017171240j:image:right:w280iOS6 から IME(というのかカナ漢字というのか)の文字入力時に、音声認識が気軽に使えるようになった。Android の voice Recognaizer に比べると、なんとなく識字率が悪く宣伝文句のような誤変換が多いような気がするが、タップで文字入力をするよりも格段に速くなり、Snap CAL とのコンビネーションで活用していたりする。

また OS のアップデートがあったときに、動かなくなったりしてしまうと大変困る。

実のところ、こうしたアプリというものが OS やその他の事情でどんどん変わっていく環境に対して確実についてきてくれる、というのが、これほど大事なことなのかと痛感したりもしている。

f:id:tsuchinoko118:20121017171302j:image:left:w230いろんな意味で役に立つアプリだ。